大連工業大学の李長吾学長ご一行が来訪
6月14日(金)~6月18日(火)の5日間、
大連工業大学の李長吾(り・ちょうご)学長ご一行4名が金沢にお越しになりました✨
14日(金)
はじめに提携校の北陸先端科学技術大学院大学を訪問

写真左から4人目が寺野学長、中央が李学長、写真右から3人目が永井副学長

今後の学術交流について寺野学長と意見を交わしました

その後、大連工業大学から留学に来ている学生との懇談会

日々勉学に励んでいる学生へエールを送りました
午後からは、北陸大学へ

小倉理事長と懇談しました。(写真中央)

交流協定締結に向けて話し合いを行いました
続いて、提携校の金沢美術工芸大学を訪問

写真中央:山村学長

懇談の様子
昨年10月に完成した新キャンパスを見学


金沢随一の美術大学だけあって、とてもおしゃれできれいなキャンパスでした
15日(土)
アルプ本社を訪問いただきました。


職員一同でお出迎え
熱烈歓迎!✨

皆さんに会えてとても嬉しいと、ご挨拶いただきました。

1階ロビーにて記念撮影

5階応接室にて懇談
懇談後は、社内を見学いただきました。

金沢ラボ内

食品検査棟内

アルプ薬局近岡店内
検査の自動化が進んでいることや、薬局のきめ細かなサービスに感心されていました!
午後からは、中国・大連館を見学



大連工業大学と当センターの交流は長いので、
知っている方の写真も多く掲載されており、話題に上がりました

李学長が見学後に記帳され古賀理事長と記念撮影
17日(月)
提携校の石川県立大学を訪問

谷本理事長、西澤学長等と懇談、学生はじめ教員間の交流を促進していくことを確認しました

谷本理事長へ記念品を贈呈

西澤学長にも記念品を贈呈しました
学内を見学させていただきました。

大連工業大学は食品学院がとても有名で
食品科学科の研究室を熱心に見学されていました。
今回は大学間の交流などを通して教育交流を促進することができました✨
~お知らせ~
6月28日より、富山―大連定期便が運航再開しました!
毎週水曜・土曜の2便となります。
コロナ禍を経て待ちに待った再開です
多くの中国の方々が日本に足を運んでいただけることを願うばかりです!


