サントリー白州蒸留所の見学に行ってきました

サントリー白州蒸留所の見学に行ってきました~🏃✨

 

 

近年、シングルモルトジャパニーズウイスキーの製造所として人気の場所です👀

八ヶ岳🏔️を正面に眺め、山の麓に森と野鳥を大切に育んでいる『白州の森』にあります🚩

 

 

今回は、工場見学とハイボールを作るツアーに参加です😋

 

 

プロジェクションマッピングにて、ウイスキーの作り方の説明👀

 

 

いざ、工場へ発酵槽のフタをめくって香りを嗅くと、アルコールの香りが・・😮!!

 

 

蒸留ポットは、違う形のものを組み合わせて作られているそうです👀

 

 

次は蒸留後に樽詰めされた貯蔵倉庫へ

入った途端にクラッと目まい👀がする程のウイスキーの香りに包まれます。

この樽の中身と出会えるのは、十何年先ですね・・✨

 

 

いよいよ、今回一番楽しみにしていたテイスティング ”ワクワク”😄

特設ラウンジにて白州の原酒3種類の飲み比べ 🍷

「色」「香り」「味」を体感します ウーン💛 深い!( ^ω^)…💕

 

 

最後に、ハイボールの美味しい作り方を教えていただきます

できあがった「白州」をみんなで乾杯 !!

 

 

ほろ酔いで、ツアーを楽しみました😋✨

その後は、敷地内のレストランで食事🎊

 

どのお料理も、とても美味しくて幸せな見学でした👏😀

 

 

 

食品環境K