キャンプに行ってきました🎵
5月の休日に友人と「キャンプ」⛺に行ってきました😊
実はわたし、今回が⛺人生初キャンプ⛺!!!!
コロナ禍のキャンプブームに乗り遅れ、
今さらではありますが念願の初キャンプです👏
キャンプといっても初心者のため泊まりはハードルが高く、
デイキャンプ☀️をしてきました🏕️
今回行ったのは
「能登島家族旅行村 Weランド」
全141サイトもある、広大なキャンプ場です。
受付を済ませて、いざサイトへ💨
なんとサイトは早いもの順で選び放題🏕️
岬サイトから林間サイトまで、
いろんな地形や景色を楽しめるキャンプ場でした🚩
初心者のわたしたちは、
炊事場とお手洗いが近めのサイトを選びました✨
サイトの裏は能登の海🌊
草むら🍀を少し降りていくと
✨プライベートビーチ✨のような空間が!!!!
内海なので波もなく静かで
透き通ったきれいな海、、、
この景色を見れただけでもう大満足!!😁
そして去年買ったテント⛺を組み立てること30分ほど、、、
思いの外簡単に綺麗✨に張ることができました👏
テントを組み立ててからは
せっせとテーブルやら椅子やらを広げてお昼ご飯👏
焚き火はハードルがちょっと高かったため💦
コンロ持参で焼肉😋🎉
レトルトのカレーでシメて、胃も心も満たされました🍽️
外で食べるご飯って、2倍も3倍も美味しく感じますね😁
今回行ったWeランド、
料金もかなり安く、車の乗り入れもできるため荷物の搬入も楽々🎵
ゴミも全て捨てて帰ってこれ、ノンストレスでキャンプを楽しめました✨😁
初キャンプなわたしですが
「原点にして頂点」のキャンプ場を見つけられたかもしれません👀✨
大自然の中で非日常を楽しむキャンプ、、
帰りの道中で早速次のキャンプの計画を立てました⛺
次は泊まりで星空✨をみるのが目標です🚩
わたしのキャンパー人生😊
記念すべきスタートの1日でした🎉
業務企画部 N
GWの思い出
「一度は世界遺産に行ってみたい!」と思い、
念願叶ってGWにモンサンミシェルへ行ってきました🏃
都市部から4-5時間バスに揺られ、前日入りし近くの宿で前泊。
道中では、菜の花畑や羊の群れなどを見て、朝早かったフライトの疲れも癒されながらあっという間に到着。
半日かけて見学しました🌞
実際に見たモンサンミシェルはほんとーーに大きくて、ビックリしました!
半日で見学終わるのかなー?と思うほど大きく
言葉や写真では伝えることのできない雰囲気で迫力がありました!
ベテランガイドさんが重要箇所をささっと回っていただいて、
自由時間も確保していただきとても楽しむことができました✨
一つよかったぁぁと思ったことがありました。それは・・
私たちの宿はモンサンミシェルから無料バスで5分ほど離れたところでしたが、
実際にモンサンミシェルの中でも宿泊することができるそうです
「この中で宿泊もいいなぁ~」と思った瞬間、
ガイドさんが「この中で宿泊すると大変ですよ~なぜならエレベーターもないので、スーツケースを運ぶのに一苦労!」とのこと💦!
たしかに、ずーーっと岩の階段続き・・!
見学中も登ったり下ったり、歩いた歩いた・・
スニーカーで行ってよかったと心から思いました笑
昔の道をそのまま残してあるので、当時の体験をそのまま感じられる点はとても良かったです💕
モンサンミシェルはカトリックの巡礼地のひとつであり、1979年に世界遺産として登録されたそうです。
今でも実際に修道士や修道女が住んでいると聞き、
「今は礼拝中だから」と入れなかった箇所もあり、リアルな体験でした✨
現地で有名な「ふわふわオムレツ」も試食
このオムレツは修道院に礼拝に来られる信者の方々へ、
労いのために出された食べ物だそうで、塩分たっぷり!
「こんな味なのね・・!」と2,3口食べ、相方にお渡ししました。笑
今回の旅はアルプトラベルにお手伝いしていただきました✨
プラスアルファ―のフォローも沢山してもらい、
福利厚生のベネフィットステーションの特典も活用しながらのお得旅になりました
またすぐに行きたいなー!と思うほどの楽しい旅になりました☺
秘書室 T
久しぶりに🔥熱い場所🔥へ行ってきました!!

当日は天候もよくスポーツ観戦日和でした☀️😁

日野レッドドルフィンズ側の応援席で試合を観戦。
勇敢なタックルの数々💪🔥



最後はお互いの健闘を讃え合うスポーツマンシップ😀👏

結果は日野レッドドルフィンズは敗退でしたが
久しぶりに心に燃える🔥何かを感じました💪✨
これを機にまた身体を鍛え直そうと思います・・・!!
試合後は沢山出ていたキッチンカーでお腹を満たし最高でした😋

関東支社 K
今年人気のチョコレートづくり
毎年2月前半はチョコレートや製菓材料を
買うのが楽しみ😍なのですが、
今年はちょうど大雪☃️でなかなか買い物に行けず…💦
ほとんど物色しないうちにバレンタイン商戦💝が
終わってしまっていました😥
でもせっかくだから何か作りたい!なと思っていたら、
姪が「いま女子の間で流行っているのはこれだよ!」と
幾つかの画像と動画を見せてくれました🎦😀
市販の板チョコを溶かして、
キャラクターのお菓子を乗せるだけの簡単なものですが、
見た目のかわいさ😍と
やる気になっている姪💪
のために早速作ることにしました🎉
家にあったトッピングも足したので、
なかなかのキラキラ具合✨になったと思います😍👏
新潟支社 I