インフルエンザの予防

今の時期は朝晩の気温差もあって、

風邪などをひきやすく体調も崩しがちです

また気温が低くなるにつれて、

インフルエンザも流行してきます

インフルエンザ早めの予防と、

症状が出た場合は早めの治療が大切です。

そこで日常生活で出来る予防法についてお伝えします。

 

まず栄養休養を十分に摂り、

体力をつけて抵抗力を高めましょう

次に人ごみを避けましょう。

病原体であるウイルスを寄せつけないことも大切です。

 

そして適度な温度湿度を保ちましょう。

ウイルスは気温や湿度が低い所を好みます

さらに乾燥しているとウイルスは長時間空気中を漂います

加湿器などで室内を適度な湿度に保ちましょう。

 

また外出した後は、

手洗いでウイルスの接触による感染を防ぎ、

うがいでのどの乾燥を防ぎましょう。

マスクの着用もおすすめです。

予防になる他「エチケットマスク」などと言われるように、

咳やくしゃみが飛んで空気に漂っているウイルスが

他人に感染するのを防ぐ効果もあります

 

最後に、確実な予防は流行前にワクチン接種を受けることです。

特に高齢者心臓や肺に慢性の病気を持つ人

気管支喘息を持つ小児などは、

重症化を防ぐためにも医師と相談した上で、

早めにインフルエンザワクチンを接種することが

望ましいと考えられます。

 

ワクチン接種ではタイミングも重要です

インフルエンザワクチン

接種してから実際に効果を発揮するまでに、

およそ2週間かかると言われています。

2回接種と1回接種があり、

2回接種する場合には1回目の接種から

1週間~4週間あけて接種します。

そうすると10月後半に1回目のワクチン接種を受ければ、

例年インフルエンザが流行し始める12月より前の

11月中旬頃にはワクチン接種を終えることになり、

より効果的になります

 

インフルエンザが流行してからのワクチン接種は、

抗体が出来るまでに感染する危険性があります

そのため、早めにワクチン接種をしていれば

抗体も十分に出来て症状も軽くなります

 

※この内容は平成29年10月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオで放送中!
=====================================