カフェイン
カフェインというと、
コーヒー
の中に含まれる成分として
思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。
カフェインはコーヒーの他にも、
紅茶、ココア、緑茶、ウーロン茶
などにも含まれていて、
私たちが日常よく飲んでいるものに含まれています。
このカフェインは
アルカロイドと呼ばれる化合物の一種で、
効能として一般的に知られているのが、
眠気覚ましなどの覚醒効果や興奮作用、利尿作用です。
カフェインは自律神経の働きを一定化させ、
集中力が高められ
、運動能力が向上する
など、
いろいろな効果が得られる成分でもあります![]()
カフェインには利尿作用があるため、
身体の中に溜まっている老廃物が体外に排出されやすいので、
むくみ解消にも効果があると言われています![]()
こうしたカフェインを摂取することは、
血圧を安定させる効果もあると考えられているため、
低血圧の人にも、高血圧の人にも良いと言われています![]()
例えば、低血圧の場合、
心臓の拍動効果を高めてくれるため、血流が良くなります。
血行がよくなることで、血圧も上がって
いきます。
高血圧の場合には、
カフェインの働きによって毛細血管が広がるので、
血圧が下がって
きます。
このように血圧が正常に戻ることは、
体の健康のためにも良い影響が与えられていきます![]()
![]()
ただし![]()
こうしたカフェインは摂取した後、
すぐに効果が出てくるものではありません![]()
体内に入り、血流にのって身体中を回り、脳に達するまでには、
およそ30分間必要と考えられています。
カフェインの効能は、適度な摂取で効果が得られるので、
効果をたくさん得たいからといって、
たくさんのカフェインを摂取するのは逆効果になります![]()
カフェインを摂るときの注意が「依存性」です。
ただし、アルコールやたばこのように強い依存性はありません![]()
適量であれば、毎日、お茶やコーヒーを飲んでいても、
カフェイン中毒の心配はありません![]()
![]()
みなさんもカフェインの摂りすぎには気をつけながら、
楽しいお茶の時間を過ごしてください![]()
※この内容は2019年10月に放送されたものです
=====================================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================


