「犀星のみち」の桜並木でお花見!
三月末から四月初頭にかけて天気の良い日
が多く、
桜も見頃を迎えておりましたので、お花見
に行ってきました。
家の近所を流れる犀川沿いの通りを歩きました![]()
![]()



桜橋から犀川大橋の区間は「犀星のみち」
と名付けられており、
桜並木
が続く通りとなっています![]()
私が行ったのは平日でしたが、それでも多くの人がお花見を楽しんでいました![]()
この日は風がありましたがとても天気が良く、とても気持ちよくお花見ができました![]()
![]()
この数年は新型コロナウイルス
の影響で中々お花見をしにくい情勢でしたが、
ようやく日常が戻りつつあることを改めて実感しました![]()
![]()
コロナ以前は当たり前に享受していた日常が、実は尊いものだった
のだ、
ということを噛み締めながら、少しずつ日常を取り戻していきたいと思いました![]()
またこの犀星のみちに設置されている街灯はガス燈となっており、
朧げに照らされる夜桜
はとても綺麗で幻想的です![]()
皆さんも機会がありましたら、是非足を運んでみてください![]()
![]()



ここからほど近い場所に兼六園があるので、そちらの方にも足を伸ばしてみました![]()
![]()
観光客の方々の姿も多く、皆さんめいめいに桜を楽しまれているようでした![]()
![]()


お花見で心身をリフレッシュ
できたので、また明日からも頑張ろうと思います![]()
![]()
細菌課 I


