眠れないカフェイン
夜遅くに「コーヒー」☕を飲んで、なかなか眠れなかった…😅
という経験はありませんか?
まず、「カフェイン」が発見されたエピソード👀からお伝えします!!
「カフェイン」の存在が世界で初めて発見されたのは
200年以上前のドイツ「ハンブルグ」✨
当時の上流階級の人々はカフェに集いコーヒー☕を楽しみました。
その中にドイツを代表する詩人、文豪の「ゲーテ」🙂が居ました。
「ゲーテ」は、コーヒーの成分に「何か不思議なエネルギー」があると感じ、
科学者「ルンゲ」に研究を勧めたそうです🔬
実験に使われたコーヒー☕は「ゲーテ」本人から送られた物でした😊
それを使ってルンゲはついに「白い結晶」を分離させることに成功します👏
これが世界で初めて発見された「カフェイン」✨!!!
「ゲーテ」の存在が導いた、まさに歴史的な快挙でした🎊
では改めて「カフェイン」とはどんな成分なのでしょう??
「カフェイン」は、コーヒー豆や茶葉に含まれ、
「独特の苦味のある食品成分」の1つです🚩
疲労感を和らげたり、眠気を覚ます効果があるため、
現在では栄養ドリンクなどにも幅広く使用されています🏃
私達にとってはごく身近な成分の1つですが、
その一方で、片頭痛の治療や市販の鎮痛剤にも使われる
「医薬品」💊としての用途はあまり知られていません。
こうした一面も理解して自分の「適量」を考えた付き合い方が大切です。
「カフェイン」の健康への影響は個人差が大きく
正確な評価が難しいと言われます☹️
大人が1日に摂取する量はおよそ「400mg以内」が目安。
コーヒーならマグカップ3杯程度
妊娠中の女性なら2杯程度と推奨されています。
栄養ドリンクの中には、2本飲んだだけで目安を軽く超えて
しまうものもあります⁉️⁉️⁉️
覚えておきたいのが、「カフェイン」が影響する時間です⏳
ピークは「30分から90分後」。
その後、およそ「6時間」効果が続くそうです。
うっかり夕方🌇にお茶やコーヒーを飲むと目が冴えて、
「寝つき」が悪くなることがあります☹️
ぐっすり眠るためにも、「カフェイン」の影響は「持続時間が長い」、
ということを覚えていて下さい😊
=========================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオで放送中!
=======================


