ショウガ
「ショウガ」についてのお話です。
健康のために料理や飲み物に
ショウガを取り入れている方も多いと思います![]()
冷え症改善の他にショウガの主な効能を挙げると、
免疫力を高める、風邪の初期症状の緩和、鎮痛作用、
吐き気の緩和、消化・吸収力のアップ、便秘の解消、
むくみ防止、消臭予防、コレステロールの低下など沢山あります![]()
ショウガは独特の辛みと香りが特徴的な食べ物です。
この辛みに含まれているのは
ジンゲロンとショウガオールと呼ばれる成分で、
総称してジンゲロールと呼ぶこともあります。
ジンゲロンは体内に適度な刺激
を与えてくれるため、
血液の循環が良くなるだけでなく、
発汗を高めて新陳代謝を活発にし
内臓全体を元気にします![]()
他に食欲の増進や疲労の回復に効果を発揮します![]()
また強い殺菌力があり、食中毒
も予防する効果があります。
一方ショウガオールには
咳を鎮めたり発汗や解熱などの薬理作用があり、
炎症や痛みをすばやく鎮めてくれます![]()
更にアレルギー症状を抑える作用や抗菌・殺菌作用、
抗血栓作用、脂肪を分解する作用などもあると言われています![]()
![]()
昔から冷え性・肩こり・風邪のひき始めに、
生姜湯を飲むと効果があると言われてきましたが
科学的な根拠を知ると納得
です。
他にも昔ながらの知恵で、
ショウガが持つ消炎効果や保温効果を利用して
外用薬としても用いたりもします。
神経痛や肩こり・リュウマチ・腰痛・打ち身・冷え症には、
ショウガ湯
にゆっくり浸かることで、症状の緩和が期待できます![]()
ショウガ湯の作り方は
ショウガ1個を適当にスライスして布袋に入れ、
湯船につけるだけです![]()
葉ショウガのある季節なら、
葉と茎
をきざんでお風呂に入れても効果があります。
また、ショウガ汁をお湯で割って飲むと、
体が温まり、痛みも和らぐようです![]()
※この内容は平成30年4月に放送されたものです
=====================================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=====================================


