25卒向け会社説明会を開催いたします!文理・学歴は問いません !
全職種対象 (薬剤師職、臨床検査技師職、総合職)合同で実施します。
席数に限りがございます、お早めの申し込みをお願いします !
【予定プログラム】
■ アルプの仕事とは?アルプの魅力とは?を理解しよう
■ 最新のラボ、店舗の仕事見学会
【開催日時】
2024年3月1日〜5月下旬ごろまで
エントリーフォームより、ご希望の日時の選択をお願いします !
アクセスMAP
*車でお越しなる方は、弊社駐車場をご利用下さい。
*公共交通機関をご利用になる方は、JR金沢駅西口・北鉄バス4番乗り場より「粟崎 内灘行き」に乗車。
直江バス停下車・徒歩5分。
薬剤師
研修・教育
●入社時研修
各店への配属を前に当社の方針、薬局の運営状況や保険概要の説明、各種機材の操作方法などについて研修します。
●新人フォローアップ面談
入社時研修、新入社員実地研修期間中に習得できなかった業務も確実に習得できるようフォローする機会を設けています。業務に関する疑問や不安も解消できます。
●O J T
所属長による指導の下、実務のスキルアップを図る実地研修。「所属長による力量評価→OJT計画作成→個人面談→OJT実施」のサイクルで実施しています。
●管理薬剤師育成研修
管理薬剤師をめざすスタッフ及び既に管理薬剤師として勤務しているスタッフのブラッシュアップのための研修。薬剤師法、医薬品医療機器等法などで定められた管理薬剤師の責務や実際の具体的な管理業務を習得します。
●接遇向上研修
確かなお薬を提供するには、スタッフ一人ひとりのコミュニケーション能力のアップが重要だと考えています。患者さまへの「まごころ」こめた接遇・服薬指導など、現場に即した実践形式で研修を行います。
●地区カンファレンス
薬学的管理、薬歴記載のレベルアップを図るため実施しています。地区の薬剤師が集まり処方事例についてカンファレンスを行います。
●新入社員実地研修
清掃、始業業務から受付業務(レセコン操作・在庫管理・レセプト業務など)、薬剤師業務(調剤・監査・服薬指導・疑義照会など)、機器メンテナンスや調剤ミス防止への取り組みに至る薬局業務全般について期間を設けて行う実地研修です。
●在宅医療研修
実際の在宅医療現場への訪問同行、カンファレンス参加により在宅医療についての理解を深めます。
●全体研修会
スタッフが一同に会し、レベルアップを図る研修会です。チェーン薬局としてこれまで蓄積されたノウハウや知識・経験を学ぶことはもちろんドクターや異業種の専門家等を招いて、幅広い知識のレベルアップも図ります。
●店舗勉強会
各店舗がメーカーMRの方を招いて、新薬の説明会や疾病ごとの勉強会を実施しています。
●店長研修会
全店舗の店長対象に実施。マネジメントスキル、コミュニケーションスキル向上を目的に行います。
その他
●各種学会発表 日本薬剤師会学術大会/日本薬局学会学術総会/日本在宅薬学会学術大会
毎年、主に上記の3学会に参加希望者から社内選考された職員複数名が参加。他社の取り組みを知ることで良い刺激となり、実務の発展に生かす機会となっています。また毎年、社内公募により選出された演題を発表。準備も含め貴重な経験ができ、スタッフの成長と自信が引き出されています。今後も毎年発表の機会を設けていきます。
●外部研修(接遇マナー)受講
スタッフ数名を選抜し、プロの講師による接遇マナーの研修を受講します。
●その他各種研修会参加の奨励
薬剤師会主催やメーカー主催の研修会、勉強会等への参加による自己研鑽を奨励しています。研修手当支給制度、認定薬剤師申請の助成なども行っています。
臨床検査技師
研修・教育
●受入研修
各部署への配属を前に当社の方針、マナー、検査の流れ、感染予防および守秘義務について、より具体的に研修します。
●個人面談
教育訓練の進捗状況を確認し、確実に業務できるようフォローする機会を設けています。業務に関する疑問や不安も解消できます。
●学術勉強会
新規項目などの知識習得のための勉強会です。
●全体研修会
事業部職員が一同に会し、レベルアップを図る研修会です。臨床検査の知識・技術を習得するのはもちろん、コミュニケーション能力の向上も図ります。
●教育訓練
各部署で計画された教育訓練スケジュールに沿って実地研修します。
●部署別勉強会
各部署で実施している検査項目や使用機器などに関する勉強会です。外部講師を招いて、疾病と関連検査項目などの勉強会も実施しています。
その他
●各種学会参加
日本医学検査学会、日本臨床検査学会、日本病理学会などに、社内選考した職員が参加。他検査室の取り組みを知ることで良い刺激となり、実務の発展に生かす機会となっています。
●その他各種研修会参加の推奨
検査技師会主催やメーカー主催の研修会、勉強会等への参加による自己研鑽を推奨しています。研修手当支給制度、認定薬剤師申請の助成なども行っています。