蒸し料理
明日、6月4日は「蒸し料理の日」だそうです![]()
![]()
鍋型の蒸し器やせいろなどの調理器具を用い、
蒸気を利用して加熱する「蒸し料理」につけダレとして重宝する「ポン酢」の製造元、
「ミツカン」によって、制定された記念日とのことです![]()
「蒸し料理」は、
「ヘルシーなのに満腹になれる
」と評判の食事スタイルと言えます![]()
そこで今日は、「蒸し料理と健康」をテーマにお話していきます![]()
![]()
関東の大手ガス会社「東京ガス」が運営しています
情報サイトの掲載記事
を見てみますと
、
「蒸し料理」とは、高温の水蒸気を当てることで
食材を外側から加熱し、急激に温度を上げてしまうこともなく、
じっくり均一に火を通していく調理法、そして料理のことを指します![]()
「蒸し料理」は電子レンジのように、
食材の分子にマイクロ波を当て、振動させることで、
食材の内部から外へ加熱させていく方法とは、違う調理法となります。
それぞれにメリット
、デメリット
があります。
例えば「電子レンジ」での加熱調理では、大幅な時短を実現するだけでなく、
食材が持つ脂質の量までしっかり減らしてくれるというメリットがありますが、
一方で旨味まで流れ出したり、
食材に急激な温度上昇をもたらすことでムラができやすくなったり、
「火加減」に苦戦するといったデメリットがあります。
一方、「蒸し料理」にはその逆で
例えば、調理時間が長くなるため、光熱費などのコストも嵩んでしまうものの
「さつまいも」の加熱調理では、
特にその甘味を逃がすことなく、むしろ増してくれたりもします![]()
これは、100度という一定の温度を保つ水蒸気により、
火加減も一定で、加熱にもムラがないという、
調理法の恩恵によるもので時間もコストも手間もかけて、
美味しくヘルシーな料理![]()
を、と考える人にはおススメですね![]()
また、ヘルシーな調理法の一つに、
ふっくらやわらかく仕上がった食材そのものをまるごと食べることができ、
焼き料理のように焦げることもない「蒸し料理」、
器具も含め、手間はかかりますが、
週末に迎える明日の記念日をきっかけに、本格的な「蒸し料理」を楽しんでみませんか?![]()
※この内容は2022年6月に放送されたものです
=======================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=======================
ゴルフ
今日、5月24日は、「ゴルフ場記念日」だそうです![]()
![]()
1903年、明治36年のこの日に
日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことにちなんで記念日となりました。
ちなみに、4日後の土曜、5月28日には、
「ゴルフ記念日」というまた別の記念日も控えているようですね。
由来はそれぞれですが、
「ゴルフと健康」をテーマにお話ししていきましょう![]()
本格的なゴルフ場で、18ホールをラウンドし、
スコアを競う通常の「ゴルフ」の他に、
グラウンドゴルフ、パークゴルフ、マレットゴルフ、パターゴルフ
といった気軽なものまで、「ゴルフ」の種類は様々ですが、
クラブを用いて、カップにボールを入れるというシンプルな基本ルールから
男女問わず年齢も問わずに誰でも楽しめる生涯スポーツです![]()
![]()
「ゴルフ」というスポーツは、
「ゴルフ場」ごとの違いもありますが、
直線距離でトータル6キロ~7キロにおよぶコースを、
スイングとスイングの間にボールの場所まで歩き続けることで、
自然と有酸素運動
が促されるというメリットがあります![]()
ゴルフバッグを自ら持って歩けば、
負荷もかかって一層のトレーニング効果が期待できます![]()
また、初心者だったり、ゴルフが苦手な人であればあるほど、
ボールの行方も散漫になってしまいますので、
結果的に、より多くの全身運動が自然と行え、
健康志向の方にはうってつけのスポーツと言えるでしょう![]()
![]()
また、自然豊かなゴルフ場であれば、癒しやリラックス効果も期待できます![]()
![]()
一方で、アスリート的な楽しみ方をする場合は
特に、体への負担、けがなどのリスクも生まれます![]()
大きなスイングは、見るからに、肩、肘、手首、腰に大きな負担をかけてしまいます![]()
特にコースをラウンドする場合は、
朝は早い場合も多いですから、ウォーミングアップとストレッチは欠かさないようにしましょう![]()
![]()
レクリエーション感覚で楽しめるものから、
運動として自分自身を追い込むものまで、「ゴルフ」の選択肢はたくさんあります![]()
せっかくの生涯スポーツですから、
個人個人に合わせて、楽しく、親しんでいきたいものです![]()
![]()
※この内容は2022年5月に放送されたものです
=======================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=======================
ドライブと健康管理
今日は5月3日、カレンダー的には、
今年のゴールデンウィーク期間中2度目の3連休の始まりです![]()
新型コロナ感染拡大への注意喚起もあり、
お出かけするにしましても、慎重な下調べや段取りなど、
いろいろと気を配るところはあると思います![]()
そこで今日は、長距離ドライブの機会が増える連休であることから
「ドライバーの健康管理」をテーマにお話ししたいと思います![]()
![]()
まず、長時間運転のリスクについてです。
事故にもつながる怖いものとして真っ先に思い浮かぶのが「居眠り運転![]()
」です。
「居眠り運転」は
普段の健康管理で概ね回避できると言えます。
まず避けたいのは「睡眠不足」です。
厚生労働省の調査によりますと、普段の睡眠時間が5時間未満の人が運転した場合、
普段5時間以上眠っている人と比べると、「居眠り運転」に繋がってしまう人が3倍以上も多いそうです![]()
そして事故の一歩手前の「ヒヤリハット」を体験してしまう確率については、
2.5倍にもなることが報告されています![]()
長距離運転を控えた前日は、準備にも時間がかかるでしょうし、
遠くにお出かけする場合は、事前に用事を済ませておこうと
スケジュールを詰め込んでしまったりと、睡眠時間を犠牲にしてしまいがちです![]()
![]()
また、控えるイベントによっては、
ワクワクすることによる興奮状態から寝付けず睡眠時間が不足することも考えられます。
睡眠時間5時間は、目安になるわけではありませんが、
長距離運転のハンドルを握る前に、自分自身が十分な睡眠をとれているかどうか、
しっかり把握しておく必要がありますね![]()
また睡眠時間のだけでなくサービスエリアや道の駅など、
しっかり休憩を取れる時間の余裕をもって、スケジュールを組んでおくことが重要です![]()
ガムやカフェイン入りのドリンクなど、眠気防止対策はたくさんありますが、
それに頼りすぎることなく、長距離運転の前後の予定は計画的に行いましょう![]()
![]()
※この内容は2022年5月に放送されたものです
=======================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=======================
りんご
イギリスには、
“An apple a day keeps the doctor away”
ということわざがあることをご存じでしょうか![]()
「1日1個のりんごを食べていれば医者にかからなくて済む」
という意味ですが、
実際にりんご
には健康や美容への期待できる成分がたくさん含む一方で
低カロリーという体にとって理想的な個性が備わっている食べ物であることが知られています![]()
皮つきりんごの100グラム中のエネルギーは
なんと
60キロカロリー強で、
まるまる一個はおよそ200キロカロリー台と低カロリー![]()
さらにりんごの中には、
むくみの原因となり血圧にも影響を与える、
塩分・ナトリウムの排出をサポートしてくれる「カリウム」
ビフィズス菌などの腸内善玉菌を増やし、
血糖値の急激な上昇や血中コレステロール値を抑えてくれる「食物繊維」
抗酸化作用を持ち、
鉄分の吸収をサポートしてくれる「ビタミンC」
そして、「ビタミンC」と同じ抗酸化作用に合わせて、
血液の中の脂質の酸化をケアしつつ、
悪玉コレステロール値の低下を促してくれる「りんごポリフェノール」
などが挙げられます![]()
「リンゴポリフェノール」は様々な成分で構成されていますが、
そのおよそ6割を占めているのが「プロシアニジン」です。
ポリフェノールといえば、緑茶の「カテキン」や、
赤ワインなどに含まれる「レスベラトロール」が一般にもよく知られていますが、
「プロシアニジン」はそれらよりも更に
抗酸化力に優れていることが明らかになっています![]()
紫外線による肌トラブル対策や抗アレルギーおよび免疫力の獲得、
内臓脂肪の軽減、糖の代謝の制御、髪の育毛など、
研究結果として様々な作用が発表されているそうです。
こうしたことから「りんご」は
健康面でも、美容面でも大注目のフルーツと言えます![]()
![]()
![]()
※この内容は2022年4月に放送されたものです
=======================
アルプモーニングスマイル![]()
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオ・KNBラジオで放送中!
=======================

