減塩のポイント

三大生活習慣病の一つに挙げられる「高血圧」は

別名「サイレントキラーとも言われ、

脳出血心筋梗塞を招く原因として挙げられています。

この高血圧に良くないと言われているのが、

塩分の摂りすぎです。

 

健康的な生活を送るために日本高血圧学会が勧めている

1日の塩分摂取量6g未満と言われています。

目安として、

しょうゆ差しで小皿に半円を描くぐらいの量が1gになります。

 

最近はスーパーなどでも塩分を減らした

減塩の商品が色々並んでいますが、

減塩するには毎日の食生活を改善していくことが大切です。

 

まず減塩を成功させるには、いきなり薄味にするのではなく、

段階的に塩分を減らしていくことが大事です。

濃い味に慣れている人が突然薄味にすると、

味気なく感じて食欲がなくなったり

嫌になってすぐに挫折してしまうことがあります

 

そこで最終的に目標とする摂取量に行くまでに3ヵ月ほど時間をかけ、

徐々に減らしていくことが減塩を成功させるコツです

また単に塩分を減らすだけではなく、

味付けにも工夫してみてください。

酸味香味辛味などを適度にプラスすると、

薄味になった分を補うことができます。

例えば大根おろしと、しょう油で食べていた焼き魚を、

レモンユズスダチカボスなど柑橘類の搾り汁をかければ、

しょう油がなくても香りと酸味で十分美味しく食べられます

 

また柑橘類の他にも

ショウガシソミョウガセロリニンニクなどの香味野菜や、

こしょう山椒わさびごまなどの香辛料、

タイムミントセージバジルなどのハーブを上手く利用することで、

味にアクセントと広がりを出すこともできます。

他にも、早食いの人はゆっくり味わって食べるようにすると、

薄味でも満足出来るようになっていきます

 

塩分を減らすのは良いことですが、

美味しくなければ食事が楽しめません。

豊かな風味を持つ食材を取り入れて、

楽しみながら減塩してみてください。

 

※この内容は平成30年2月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオで放送中!
=====================================

薬の使用期限

食べ物や飲み物に賞味期限や消費期限があるように、

薬にも使用期限というのがあります。

薬の使用期限とは、

薬の効果が十分に発揮される期限のことで、

薬の種類によっても違いますが

大体製造されてから半年間になります。

 

注意していただきたいのは、

市販の薬のラベルや箱などに記された期限が、

あくまでも未開封の状態での使用期限であるということです。

そのため開封した後の薬の使用期限は、

記載された期限とは異なり

錠剤やカプセル剤、粉薬や軟膏、坐薬などの薬は

6ヶ月から1年以内

目薬は1ヶ月程度を目安にして下さい。

開封した日付を容器に書いておく

使用する期限が分かり便利です。

 

またシロップ剤やドリンクなどの液体の飲み薬は、

砂糖などで甘味を付けている場合もあり、

細菌が繁殖しやすく変質もしやすいので、

飲み残したものなどは処分した方が良いでしょう

 

一方病院などで処方された薬は、

一部のものを除いて使用期限が書かれていません

これは患者さんのその時の症状や体質に合わせて

処方されたものであるため、

医師が指示した日数だけ薬の品質が保たれていれば良いからです。

ですから処方された薬は、例えば「5日分」や「2週間」など

指示された期間内に使うように心がけてください。

 

また、同じ病気になった時に使おうと

余った薬を取り置きする人もいるかもしれませんが、

絶対に薬の取り置きはしないでください

たとえ同じ人が同じ病気になったとしても、

状況が違ったり体調が変化して、

薬が効かなかったり副作用が出ることもあるからです。

間違って薬を使わないためにも、取り置きはせずに

処方期間の過ぎた薬は捨てるようにしましょう

 

ただし、使用期間内であっても薬の保管方法が悪いと

品質を低下させる場合があります。

薬を保管する場合は高温多湿・直射日光を避けて保管してください

またシロップ剤や水薬、坐薬など

冷蔵庫に保管しなければならない薬は、

冷蔵庫に入れて保管して下さい

 

最後に、1年に1度は薬の状況や使用期限を点検し、

使用期限の過ぎた薬は処分するようにしましょう。

 

※この内容は平成30年1月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオで放送中!
=====================================

食後低血圧

食後低血圧とはその名の通り、

食事後に急激に血圧が下がる症状のことです。

その為「食事性低血圧」と呼ばれることもあります。

典型的な症状は「めまい」や「ふらつき」ですが、

人によっては強い立ちくらみを起こし、

そのまま気を失うこともあります

高齢者の場合は

転倒して骨折などの大ケガをすることもあるので、

特に注意が必要です。

 

また食後低血圧が脳卒中や心筋梗塞の

引き金になる可能性も指摘されています。

血圧の低下が起こりやすい時間帯は、

個人差はありますが食後30分~1時間程度です

その後は次第に通常の血圧に戻るため、

めまいやふらつきが食後低血圧によるものだと

気がつかない人も少なくありません

患者数についての詳細なデータはまだありませんが、

アメリカやヨーロッパの例などから、

65歳以上の高齢者ではおよそ3人に1人

食後低血圧だと推定されています。

 

通常、食事をすると消化や吸収のために大量の血液が腸の近くに集まり、

心臓の血液量が減って血圧が低下します。

急激な血圧の低下は身体にとって危険なため、

私たちの身体は心拍数を速くする血管を収縮させるなどして

安全な血圧を維持する機能を備えています。

このような働きによって脳への血流も維持しているので、

健康な状態では食後にめまいなどは起こりません。

 

ところが加齢や病気によって体内の代謝をコントロールする

自律神経がスムーズに働かなくなることがあります。

すると食後の血圧を維持する機能がうまく作用しなくなり、

急激な血圧低下が起こりやすくなります。

つまり、食後低血圧は自律神経機能が低下しやすい

高齢者に多くみられます

 

食後低血圧を予防する為に大切なことは、

食べ過ぎないことと、ゆっくり食べることです

そして、食後低血圧の疑いがある方は、

食後1時間以上はゆっくり休息をとるようにしましょう

なお症状が改善されない場合には、早めに医師に相談してください。

 

※この内容は平成30年1月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオで放送中!
=====================================

健康チェック

皆さんの中で「身体がなんとなく不調」と感じながらも、

見過ごしてしまっている方はいませんか?

身体の不調は生活習慣をちょっと変えるだけで

改善されることもあれば、

大きな病気が隠れている可能性もあります。

今日は元気な毎日を手に入れるために行いたい

健康チェック」の習慣についてお話していきます。

 

健康チェック1回、時間を決めて行うと良いでしょう。

おすすめは朝です。

まずトイレに行って、尿便チェックしましょう。

色や形、血が混じっていないかどうかなど状態を確かめます

次に顔を洗ったら鏡の前で全身をチェックしましょう。

の見え方、視界がかすんでいないか、

見えないところはないか確かめます。

また、身体で痛む所はないか、頭に痛みはないか、

痛む場合はどのくらいの痛みなのかチェックします。

そして、歯の歯肉が赤く腫れていないか、

出血していないかどうかもチェックしましょう。

 

その他体重体脂肪血圧などを測ります。

特に血圧は測り方によって違いが出てしまいます。

気ぜわしい時やトイレを我慢している時などは

血圧が上昇してしまいます。

できるだけリラックスして測ってください。

測るときに注意したいのが、座って測定し、

腕に巻いた部分を心臓の高さに合わせることです。

更に毎日同じ時間に測るよう心がけてください

血圧は時間によって変動します

同じ時間に測ることで、

より正確な自分の血圧を知ることができます。

 

また血圧や体重、体脂肪を測ったら

カレンダーや手帳などにメモを取ることも

忘れないようにしてください

気づいた不調もメモするとよいでしょう

 

メモの書き方としては、

ズキンズキンという痛み

締め付けられるような痛み

動かすと痛いなど、

詳しく痛みを表現しておくと役立ちます

病院に行った際、記入していたメモを基に

医師に正確に相談することができるため、

的確な診断が行われ病気の早期発見や早期治療

つながることになります。

 

健康チェックで大切なのは毎日続けることです。

続けていることで体調の変化が分かり、

医療機関への受診の目安にもなります

 

※この内容は平成29年12月に放送されたものです

=====================================
アルプモーニングスマイル
パーソナリティー 秋本 和美
毎週月曜~金曜 朝8時15分~8時20分
MROラジオで放送中!
=====================================